
数回前のブログで取り上げたアトピーを患うフレンチブルドック。今回のブログはその途中経過
→数回前のブログはコチラ


全体的に毛色が濃くはっきりとして少し若返った印象。
元気よくなったそうです。


亜鉛摂取や体重増加ができたため、毛艶がよくなり毛も密に生えてきました。もちとんフケもなくなりました。

重度のアトピーで真っ赤な皮膚炎

青色の矢印
慢性の皮膚炎で分厚かった皮膚も薄くなり、真っ赤な炎症もずいぶんと減りました。
黄色の矢印
毛も密に生えてきました。
腸のコンディションを整えたのと、体重増加がポイントです。

主たるアトピーの原因は「腸のコンディション」と「体の中のステロイド不足」だと考えています。
この子の場合は、ステロイドの原料である血中コレステロールが低いため、増やすと炎症反応が鎮まるという算段がたちます。
けれども血中コレステロールを増やすために動物性脂肪を摂取しすぎると、腸のコンディションが悪くなり、皮膚病を悪化させてしまうジレンマがあります。
食材の合う合わない、三大栄養素の配分やサプリを上手に使いながら、体に不足している栄養素を取り入れて、治療をすすめていきます。
栄養素だけで治療する
かなり重度のアトピーであったため、まだ少し時間がかかりそうです。
慢性の下痢や皮膚病には高濃度亜鉛を含有した「胃腸の栄養集めたサプリ」を使用しています1
慢性の下痢や皮膚病には高濃度亜鉛を含有した「胃腸の栄養集めたサプリ」を使用しています2途中経過
慢性の下痢や皮膚病には高濃度亜鉛を含有した「胃腸の栄養集めたサプリ」を使用しています3途中経過