ドックフードジブシーはこうやって作られるのではないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

 

‘’ジプシー(gypsy)は、一般にはヨーロッパ(欧州)で生活している移動型民族を指す民族名。転じて、様々な地域や団体を渡り歩く者を比喩する言葉ともなっている。‘’Wikipediaより

ペットフード選びに彷徨う人々のことを、ちまたでは「ペットフードジプシー」と呼ぶようです。

 

このフードを食べたら涙焼けがなおった!

老犬なのに元気がでた!

アレルギーが治った!

 

など口コミを見て、変更するもやっぱり調子がでない。

また別のに変えてみよう。

また別の。

また別の。

 

これがペットフードジプシーです。

 

分子栄養医学(オーソモレキュラー)でペットの血液検査を見ていると、わかるのですが、フードが合う合わないは、3つポイントがあると考えています。

 

①アレルギー反応がでる食材が使われている。

②その個体に消化できない食物が使われている(食物不耐)

③本人がタンパク質、脂質、ビタミンやミネラル不足により、なんらか障害がある(栄養不足)

 

①はアレルギー検査をしてパッケージの裏に書いてある食材を見て選んで比較的良い結果が出ると思います。

問題は②と③です。

③は体質のようなもので、脂質不足により、脂質の消化不良を起こす体質でだったり、タンパク質不足で消化酵素の分泌が上手くいってなかったり、ビタミン、ミネラルやグルタミン不足により胃腸の粘膜が薄い状態であったりと。。様々あります。

大抵②と③が同時に起こっていることが多いので、栄養不足がドックフード選びに結果がでないことが多い理由だと思います。

 

→ペットの弱い体質はこれが原因?